木曜日, 4月 12, 2007

宇治川(天ヶ瀬ダム)

先日の続きです

ダムの形ってなんか好きです^^



宇治川を上流に向かっていくと、やがて天ヶ瀬ダムに辿り着きます
治水のために作られたダムですが廻りに多くの桜や宇治の木100選
の木などもあり散策楽しいですよ^^
ダムの上も歩けますし、水が少なくってダム湖はちょっとでしたが、暖冬で
雨も雪も少なかったせいかなぁ



水曜日, 4月 11, 2007

宇治川















桜は盛りから散り始めでしたが

水面に映えて綺麗でした

もうしばらくは桜の花
楽しめそうですよ^^

土曜日, 1月 20, 2007

将軍塚から

八坂神社を越えて円山公園の裏から将軍塚に上りました

    道は結構急で一気に上るとかなり足にきました^^

   この後は蹴上に降りて日向神社からトレイルコースにのぼって
   大文字山に向かいました
   このコースもかなり急な坂多いですね...
   途中、啄木鳥を見つけてしばし見続けてしまいました

   大文字山の三角点の展望台からの見晴らしは綺麗でしたよ~
   まぶしかったですが^^
   大文字の火床、初めて行きましたが急な斜面ですね

木曜日, 1月 04, 2007

今年最初の...あんこ^^

  今年最初のあんこは 御香宮で買ってしまった『酒まんじゅう』でした
  伏見にある富英堂さんが境内で蒸したてを販売してはったのでつい買ってしまいました

   白い皮からお酒の香りが立ち上って美味しそうでした...待って帰る
   途中でつい食べてしまった^^


    中のあんこもたっぷりと入っていて上品な甘さで美味しかったです

初詣...お参りしてへんや^^

   2日はあいにくの天気やったので予定を変更して伏見の神社を
   北から南へ縦断しました
    まずは...伏見稲荷人出はやっぱり多かったです


       拝殿にもたくさんの参拝者の人たちが...   

        楼門を内側から撮って見ました


         屋台もいっぱい出ていました...その中の一軒 厄除ぜんざい 味はどうなんやろう

     次は南に歩いていって藤森神社に


    近所の人達かな時間と天気のせいか人出はまばらでした


      さらに南に歩いて今日の最後は御香宮です



     拝殿に辿り着く前に伏見名物?に出会ってしまいました...蒸したて美味しいです

     かなりの人が並んでました~お参りはまた今度で...すいません