月曜日, 5月 29, 2006

いまさらですが^^



5月17日にでたハリーポッター新刊

入荷多くて疲れました>_<

初日から週末までの勢いはすごかったけど

今はもう落ち着いてます

なのにあと3分の1残ってる~>_<

まぁ、うちは1冊も読んだことないけども...

10日で300冊以上売れるのはすごいですね

木曜日, 5月 25, 2006

晴れです^^




ようやく晴れましたね^^
加茂川の土手を散歩したら
鴨が並んで泳いでました
思わずパシャリと...
バラも咲き出していて
ここまで手入れして
育てられた人の努力を感じて
しまうほど綺麗に咲いてました^^

また、植物園に花を見に行こうかな~
と思う瞬間でした^^

土曜日, 5月 20, 2006

おすすめ^^モニカ




おすすめの甘物です^^
京都にあるモニカというお店の商品
ワラビ餅デセール(?
アズキと抹茶ときな粉とワラビ餅に...
好きなものが合わさって^・^)vです
みなさんも1度後賞味を!


他にも黒ゴマのとか色々ありますよ~^^
 あ、赤本が出始めました
受験生の皆さん、がんばってくださいね

金曜日, 5月 19, 2006

雨>_<


毎日雨が続いてます>_<
こんな時期から梅雨前線が停滞
台風まで接近して...
温暖化?こないだまで寒かった気がするのに
そして、雨は販売業には敵!!!!
晴れの日に早く戻って欲しいです


上の写真は何の花やろうね~(笑)散歩の途中に見つけました
雨に濡れて綺麗だったので撮ってみました
日曜日には晴れるみたいですが、お休みやったかな~?

木曜日, 5月 18, 2006

上御霊神社













今日も雨ですね~>_<
梅雨前線なぜいるの?
上京区にある上御霊神社ではお祭りのはず?なのに
真ん中の神輿を中心に屋台も出て何度か行きましたが
楽しかったです
 この神社は桓武天皇の弟で、謀反の罪で流された早良親王他の
方々?が祀られています
 もう一つ下御霊神社というのもあります
また、ここに応仁の乱の時東軍が陣を張っていて応仁の乱発生
の地の石碑もありますよ
 地下鉄鞍馬口駅すぐですし、1度立ち寄ってみてください

月曜日, 5月 15, 2006

葵祭り






今日5月15日は葵祭り、
朝御所を出発して上賀茂神社に到着するのが15時30頃
という長時間の巡行
 下賀茂神社前の糺の森の外れで今日は見学しました
11時40分ごろ通過予定なのに11時前にはもう多くの人
が集まっていて場所取りが始まっていました
行列は予定より遅れての到着でしたが間近で見られる場所を
確保できたので、堪能しました^^
馬があばれたり、御所車が木の枝にぶつかったり、
アクシデント?も目の前であって得した気分でした
御所の前。上賀茂神社など他にもいい場所はあるだろうし
               巡行の通り沿いでも良く見える場所はあるんやろうな^^
               下賀茂神社の中に入れなかったのが残念><
               お参りは他の神社でしました^^

金曜日, 5月 12, 2006

五月晴れ?







今日は久しぶりに気持ちいい晴れ~^^
でした
山桜のさくらんぼも色づき始め
皐月・つつじも綺麗に咲いて
散歩の楽しみ満載~
木立の中を抜ける風も気持ちよくて犬の散歩をしている人たちも
心なしか普段より楽しそう
 明日からまた天気は下り坂
梅雨に向けてドンドン進んでいる
まぁ梅雨になったらアジサイを眺める楽しみはあるけどね^^

水曜日, 5月 10, 2006

東寺





















一昨日東寺に行って来ました^^
春の特別公開の最終日で五重塔の
1階内陣に入ってきたよ~^^
荘厳な雰囲気でした
でも、一番気に入ったのは講堂内の
立体曼荼羅^^
表情・姿ともに素敵な像がいっぱいでした

日本生命セ・パ交流戦


日本生命セ・パ交流戦が始まりましたね
去年から始まったけど今までにない対戦カード
が見られて興奮した人も多かったはず^^
今年もワクワクドキドキをみんなで体験しよう
がんばれ阪神~
タイトルをクリックして日本生命セ・パ交流戦ホームページにどうぞ^^
試合の見所など観戦前にみると試合の楽しみが倍増しますよ!

月曜日, 5月 08, 2006

京都の大学

京都の大学と言えば....
いっぱいありますね><
とりあえず京都大学^^
左京区に各学部のキャンパスが大きく広がっています
その敷地の何分の1とかの大学もいっぱいあるのに
広い^^
ここの過去問(赤本・教学社)が5月下旬に出ます
入試対策も大変なんやろーな
受験生のみなさんがんばってください

GW終了



GWも終了しましたね

今日から普通の生活?ですね

昨日の雨も上がりいい天気です

って28度まで上る予定><

もう夏かぁ?

心地いい神社の杜で森林浴でもしようかな

土曜日, 5月 06, 2006

京都を作った...


京都市南部にある桓武天皇陵
誰もいなくて静かでした
この方が遷都して都市としての
京都が始まったんやな~
と  しみじみしてしまった^^
木々がこんもりと茂った参道
も静かでいい散歩・ジョギングコース
かなぁ、坂道やけどね
近くには明治天皇陵もあります
都を拓いた天皇と最後の天皇が
隣り合って御眠りになっている場所
時間って流れてますね

金曜日, 5月 05, 2006

タンポポ

もう花も終わって綿帽子

つい、2・3本吹いてとばしてしまった^^

風に乗って遠くまで飛んでいったけど

ちゃんと地面についたかな?

来年も黄色い花で迎えてね

木曜日, 5月 04, 2006


明日5月5日はこどもの日
深草にある藤森神社では
藤森祭が開催されます。
個人的に見所は駈馬(かけうま)神事
やと思います!
 1度は見てみたいと思っている
のですが、明日は仕事><
来年こそは...
とりあえず、今日神社まで行って来ました
出店が一杯あってお祭り気分UP
本殿では神輿の準備等忙しそうだったので
裏手の大将軍社(重文)の写真を撮ってみました
暇な人は、明日行ってみてはいかがでしょう?

古い写真ですが
金閣寺~です!
雪の日を狙ってましたが、休日と合わず
うっすら雪化粧^^
でも、雪の金閣は綺麗ですよ~
GWに突入しました
しか~し、販売業には関係ない...><
お客さん一杯来店しはって忙しかったです

家族連れが多かったですよ
やっぱり、休日ですね
レジと売り場の整理で1日が終了しました
あと、残る4日間なんとか乗り切るぞ!

火曜日, 5月 02, 2006

オデコの散歩


近所の八重桜です

5月になってもう桜も終わり><
最後の一咲きかな

今日は昨日と打って変わって天気が悪くなった
風の音が強くて
咲き残っていた桜も散っているんだろうな