日曜日, 8月 27, 2006

京都国立博物館
















京都国立博物館まで「美のかけはし」展を見に行って来ました
伝源頼朝像を始めて直接見ましたがチョッと良い男に見えてしまった
もう明日27日で終了やけども色々面白いものも綺麗なものもあって
面白かったですよ^^
消息(手紙)や書簡の字も色々で性格とかが滲み出てる感じがしました
残念なのは展示替えがあって
風神雷神図が見れなかったことです>_<
次に展示されることがあったら
ぜったい見にいきます!

火曜日, 8月 08, 2006

貴船神社。。。2














京都は毎日暑いです~^^;
この間でかけた貴船が懐かしい...
やっぱり涼しくって良かった
写真は奥宮の参道と狛犬
本宮の願い事を書いた短冊
の吊るされた笹です
神社も川沿いなのでせせらぎ?
(もっとおっきな音やったけど^^)
の音も聞こえて良い感じですよ~

鉄輪は怖いけど...

金曜日, 8月 04, 2006

京都の奥座敷



梅雨明け後暑い日の続いている
京都ですが、今日は貴船まで出かけて
見ました^ ^;
叡山電車の貴船口で降りると
目の前に涼しい風を運ぶ貴船川の
綺麗な流れがあります
そこから貴船川沿いに歩いて2キロほど
(バスもあるけど...歩いてみました)
で貴船神社にたどり着きます
川の音を聴きながら歩くと意外と早く
二の鳥居にたどり着きました